日曜はGPT北京とむしょーやの発売記念スタンと重なってしまいましたが、紆余曲折を経てむしょーやへ突撃。
とりあえずデッキ組むかーってことで調整した青白信心を使用してみました。
「U/W Devotion」
土地 24
1 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
2 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
10 《平地/Plains》
3 《島/Island》
生物 21
4 《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4 《管区の隊長/Precinct Captain》
3 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
3 《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
3 《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》
1 《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
3 《都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis》
呪文 15
2 《急速混成/Rapid Hybridization》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere》
2 《至高の評決/Supreme Verdict》
2 《盲従/Blind Obedience》
2 《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
3 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
サイド 15
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《テューンの大天使/Archangel of Thune》
2 《存在の破棄/Revoke Existence》
3 《否認/Negate》
2 《今わの際/Last Breath》
1 《家畜化/Domestication》
1 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
1 《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
とまぁそんな感じです。
サイドはめちゃくちゃですが、メインに関しては予知ンクスをテューンの大天使に変えるのもいいような気もしました。
大天使2枚しかなかったんで、オルゾヴァも含めこんな感じに。
ラウンドは4!
R1 VS ジャンドミッドレンジ(はらさん) ○×○
2戦目はラクドスリターンとミジウムオーバーロードでキレイに手札も盤面も捌かれてgg。
R2 VS グルール(ゴルガリニキ) ○○
盲従がガッチリ刺さって速攻を封じれたのが大きかったですね。使い得なカードかもしれません。
R3 VS 赤単信心(ニシニキ) ○×○
急速混成、評決、盲従、ペスといてもやはりドラゴンは辛い。2体並んで圧死。3戦目は熱戦で、ライフ1まで落ちたけど盤面捌いて盲従の強請で何とか回復しつつで勝てた。
R4 VS グルール ○×○
このマッチアップではレコナーと盲従がお役立ちすぎますねぇ。元々3マナではバニッシングプリストいれてたんですが、エファラ召還、信心は足りてませんエンドっていう動きが余りにも弱すぎるので、3マナ域はしっかり信心を稼げるレコナーとカードひけそうなブリブリに軍配。評決も同じ理由でメインに入れてみました。
その後は7人の勇者でGTRへ。
込みすぎてて入れなかったのでかの有名な激盛店、Jへと移動。
皆で戒め飯を堪能。
次の大会は火曜日のGPTですねぇ~。
デッキ何使おうか思案中。
プロデュースもありそうなので、まずは海外サイトでレシピを眺めますかな。
コメント
何かやばいことおきる前兆かもしれなひす
>山岡家さん
FNJ(フライデーナイトジャンヌ)でもFNGでもFNYでもFNHでも何でもござれです